■組織目標があり、それを各社員に割り振る。
それは、これまで当り前のことだったのではないでしょうか?
しかし、考えてみれば、そこには「押し付け」があります。
仕事なのだから、義務があるもの、と考えるのが当り前だったのではないでしょうか?
しかし、義務のために生きることが、社員を活かすでしょうか?
義務であれ使命であれ、それをやろうと思うようになるのは、社員本人の責任だ、と考えるのが当り前だったのではないでしょうか?
しかし、責任だと判っていても、頭で理解した通りに動かないのが、人間ではないでしょうか?
自分自身が、理屈通りに生きてはいないことが、何よりの証拠でしょう。
■本当に社員を活かし、健全な組織体質を築き、そのパフォーマンスを最大化しようとするのであれば、
「押し付け」をやめた方が良いのです。
■ただし、本書は、とても素晴らしい指摘をしているのですが、具体的な手法については、書かれていません。
なお、患者サービス研究所が進めてきた『HIT-Bitプログラム』をご存知の方は、
「だから、HIT-Bitプログラムが、現場を活性化できるのだ」
と、理解が深まるそうです。