コンテンツへスキップ
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
離職・パワハラ・メンタル疾患がゼロ。しかも現場がみずから気づき考え話し合い行動する『自律進化組織』を実現します。
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
カテゴリー: <span>それも指示命令体質?!</span>

カテゴリー: それも指示命令体質?!

ホーム Archive for category "それも指示命令体質?!"

それも指示命令体質?! (13) 「委員・プロジェクトに任命する」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2020-01-02 2021-07-16

■さまざまな取組をするにあたり、 「プロジェクトチームに任命する」 「委員に任命する」 といった話に …

Read more"それも指示命令体質?! (13) 「委員・プロジェクトに任命する」"

それも指示命令体質?! (12) 「権限委譲・エンパワーメント」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-12-27 2021-07-16

■「職員が自発的に考えて行動するようになるには、 どうすれば良いか?」 は、組織経営者や管理職にとっ …

Read more"それも指示命令体質?! (12) 「権限委譲・エンパワーメント」"

それも指示命令体質?! (11) 「表彰」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-02-06 2021-07-16

■目標を達成したなど、望ましい働きをしてくれた職員がいた場合、 「表彰するべき」 と考える人が多々あ …

Read more"それも指示命令体質?! (11) 「表彰」"

それも指示命令体質?! (10) 「社員が辞めないためには、話し合わせる」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-02-05 2021-07-16

■社員が辞めないようにするためにはこんな方法がある との記事がありました。   それは、 …

Read more"それも指示命令体質?! (10) 「社員が辞めないためには、話し合わせる」"

それも指示命令体質?! (9) 「様子を見る」「総合判断」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-01-25 2021-07-16

■時々、会議や相談の場面で、 部下から挙がった意見に対して、 経営者や上司が、 「ま、様子を見よう」 …

Read more"それも指示命令体質?! (9) 「様子を見る」「総合判断」"

それも指示命令体質?! (8) 「伝えているのになぜできない?」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-01-21 2021-07-16

■「なぜ、理念を定めているのに、現場に浸透しないのか?」 という声をよく聞きます。   ま …

Read more"それも指示命令体質?! (8) 「伝えているのになぜできない?」"

それも指示命令体質?! (7) 「バックトラッキング教育」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2019-01-18 2021-07-16

■高度経済成長期の大量生産の時代、 我が国は、 ロボットのような人間をたくさん育てたいと考えていまし …

Read more"それも指示命令体質?! (7) 「バックトラッキング教育」"

それも指示命令体質?! (6) 「対話より教育」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-10-09 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (6) 「対話より教育」"

それも指示命令体質?! (5) 「何かあれば改善しています」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-10-03 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (5) 「何かあれば改善しています」"

それも指示命令体質?! (4) 「全職員研修」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-10-02 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (4) 「全職員研修」"

それも指示命令体質?! (3) 「手段の提案」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-10-01 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (3) 「手段の提案」"

それも指示命令体質?! (2) 「会議が勝負」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-09-28 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (2) 「会議が勝負」"

それも指示命令体質?! (1) 「帰りの会話」

A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-09-27 2021-07-16

■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …

Read more"それも指示命令体質?! (1) 「帰りの会話」"

最近のブログ記事

  • 部活カルチャーで生き残れ! 2024-09-24
  • 「動画や感動ですね」「違います」 2024-08-02
  • こうしたらみんなのやる気に火がついた! 2024-07-31
  • 組織を元気にしたければ、理想は高いほど良い 2024-04-28
  • 早期離職をなくすシンプルな方法 2024-04-09
  • AIを使ってレポートを出してくる職員を、叱る?褒める? 2024-03-31
  • [動画集] そのコンサルティング、本当に効果ある? 2023-07-31
  • 俊敏な組織になるためのゴールド・ルール 2023-02-14
  • 逆ハインリッヒの法則を活用せよ! 2023-01-18
  • 「お前が言うな」でなく「お前が言うことが嬉しい」の思考 2023-01-12

ブログ記事カテゴリー

  • Story 新しい娘 (4)
  • それも指示命令体質?! (13)
  • ダイアリー (2)
  • 切ない研修 (14)
  • 医療接遇 (20)
  • 感情物理学 (8)
  • 社会文化&組織文化 (7)
  • 組織開発 (67)
  • 自律進化組織 (631)
  • 負責病の実例 (21)
  • 近況報告 (2)
  • 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ (8)

ブログ記事カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
HIT-Bit PROGRAM
  • HIT-Bitプログラム
  • HIT-Bit 1Dayセミナー
  • ブックレット
SOLUTIONS
  • 研修・コンサルティング
  • 接遇研修
  • 各種研修一覧
  • 採用定着コンサルティング
  • 職員マインド分析
  • メールマガジン
  • 自律進化度Web診断

INSTITUTE

  • 出版物
  • 心に響く接遇の方程式Q&A
  • 実例 /心に響くホスピタリティ
  • オープン・セミナー等
  • WEBレクチャーvol.1
  • WEBレクチャーvol.2
  • HIT-Bit 導入事例集

ABOUT US

  • 自律進化組織研究所について
  • ブログ

CONTACT US

  • お問合せ・お申込み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2020 自律進化組織研究所