コンテンツへスキップ
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
離職・パワハラ・メンタル疾患がゼロ。しかも現場がみずから気づき考え話し合い行動する『自律進化組織』を実現します。
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
年: <span>2025年</span>

年: 2025年

ホーム 2025

🎵HIT-Bitが劇的に効果的になった最新の方法

🎵HIT-Bitが劇的に効果的になった最新の方法
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-09-16 2025-09-16

■1on1ミーティングも目標管理制度もシンプルな方法なので、普及しやすいのですが、導入した現場の多く …

Read more"🎵HIT-Bitが劇的に効果的になった最新の方法"

🎵いっさい強制・教育・指示せずに自律進化組織になる方法

🎵いっさい強制・教育・指示せずに自律進化組織になる方法
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-09-10 2025-09-10

■人が、みずから気づき考え話し合い行動するつまり、自律化するために必要なことは何か? それは、ズバリ …

Read more"🎵いっさい強制・教育・指示せずに自律進化組織になる方法"

🎵自律進化になる最短ルート

🎵自律進化になる最短ルート
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-09-06 2025-09-06

■自律型組織とは、「みずから気づき考え話し合い改善する組織」なので、経営者・管理職からのコントロール …

Read more"🎵自律進化になる最短ルート"

🎵自律化に不可欠!モチベーションを定量評価する方法

🎵自律化に不可欠!モチベーションを定量評価する方法
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-08-31 2025-09-03

■いまほど、職員の方々が高いモチベーションで業務に臨んでくれることが望まれている時はないでしょう。 …

Read more"🎵自律化に不可欠!モチベーションを定量評価する方法"

🎵今日からできる!職員自律化の「+ Anyone ルール」

🎵今日からできる!職員自律化の「+ Anyone ルール」
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-08-20 2025-09-03

■我が国の社員・職員がみずから考えて行動する自律的な人間になかなかならない原因は、どこにあると思いま …

Read more"🎵今日からできる!職員自律化の「+ Anyone ルール」"

🎵注意!その「組織活性化」、逆効果かも

🎵注意!その「組織活性化」、逆効果かも
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-08-09 2025-09-03

■「組織を活性化して、離職を止めましょう」というと、コンサルタントが、逆効果になってしまう施策を提案 …

Read more"🎵注意!その「組織活性化」、逆効果かも"

🎵生き残りたければ、いますぐ「◯◯部」を立ち上げよう!

🎵生き残りたければ、いますぐ「◯◯部」を立ち上げよう!
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-08-04 2025-09-03

■「騙されたと思って、いますぐ◯◯部だけは立ち上げよう!」と提案するのは、 「AI部」です。 まだ、 …

Read more"🎵生き残りたければ、いますぐ「◯◯部」を立ち上げよう!"

🎵この1ヶ月が、組織自律化を仕掛ける千載一遇のチャンス

🎵この1ヶ月が、組織自律化を仕掛ける千載一遇のチャンス
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-07-26 2025-09-03

■いま、病院の経営者・管理職は、リスク・マネジメントのセンスがあるかどうかが問われています。 どこの …

Read more"🎵この1ヶ月が、組織自律化を仕掛ける千載一遇のチャンス"

🎵いま危機感がない職員が多い病院はこうなる

🎵いま危機感がない職員が多い病院はこうなる
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-07-20 2025-09-03

■「組織が変わらないのは、職員が変わらないから」は、明らかですよね。 では、「職員が変わらないのは、 …

Read more"🎵いま危機感がない職員が多い病院はこうなる"

🎵いろいろ取り組んでも「自律組織にならない」ただ1つの原因

🎵いろいろ取り組んでも「自律組織にならない」ただ1つの原因
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-07-15 2025-09-03

■なぜ、研修で学んだことが活かされないのか? なぜ、研修をしても、職員の意識が高まらないのか? なぜ …

Read more"🎵いろいろ取り組んでも「自律組織にならない」ただ1つの原因"

🎵【新常識】優秀な組織ほど「教育しない」理由とは?

🎵【新常識】優秀な組織ほど「教育しない」理由とは?
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-07-06 2025-09-03

■今回は、もう教育研修は必要ない組織を作るための最もシンプルな方法を紹介します。 教育研修委員会が企 …

Read more"🎵【新常識】優秀な組織ほど「教育しない」理由とは?"

🎵集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない

🎵集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-28 2025-09-03

■自律進化組織では、職員の間から、「もっとこうしましょうよ!」という意見や取組が自然発生します。 多 …

Read more"🎵集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない"

🎵管理職の文句が多い組織になれ!

🎵管理職の文句が多い組織になれ!
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-23 2025-09-03

■わたしは、業界不問、役職・職種・経験不問、参加欠席自由の「人と組織のマネジメント勉強会」を、毎月1 …

Read more"🎵管理職の文句が多い組織になれ!"

🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約

🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-12 2025-09-03

◾️AIの利用を当たり前にすることで、職員の問題意識が上がり、課題への処理速度が一気にスピードアップ …

Read more"🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約"

🎵自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す

🎵自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-10 2025-09-03

■2025年3月10日に発表された「民間病院の69%が医業収支で赤字」は、改めて衝撃でしたね。 みな …

Read more"🎵自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す"

🎵『最新医療経営Phase3』(25年07月号)記事要約 (約6分)

🎵『最新医療経営Phase3』(25年07月号)記事要約 (約6分)
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-07 2025-06-18

みなさん、こんにちは。自律進化組織研究所・三好 章樹です。AIが記事を要約した音声が、以下のコントロ …

Read more"🎵『最新医療経営Phase3』(25年07月号)記事要約 (約6分)"

部活カルチャーで生き残れ

部活カルチャーで生き残れ
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-06-04 2025-06-04

■かつてはどこの職場も多くの残業をしたが、いまは制度上も社会文化的にも残業は歓迎されません。 そのた …

Read more"部活カルチャーで生き残れ"

🎵部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ!

🎵部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ!
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-05-30 2025-09-03

■今回は、端的に言うと、「上司が部下に指示・命令したり、目標を立案させることが、部下の視野を狭くする …

Read more"🎵部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ!"

🎵AI活用で問題意識が高い組織になる

🎵AI活用で問題意識が高い組織になる
A.Miyoshi 自律進化組織 2025-05-26 2025-06-18

◼️今回は、AIの話題なので、以下の文章を読まなくても、聞くだけで要約がわかるように、AIにまとめて …

Read more"🎵AI活用で問題意識が高い組織になる"

最近のブログ記事

  • 🎵HIT-Bitが劇的に効果的になった最新の方法 2025-09-16
  • 🎵いっさい強制・教育・指示せずに自律進化組織になる方法 2025-09-10
  • 🎵自律進化になる最短ルート 2025-09-06
  • 🎵自律化に不可欠!モチベーションを定量評価する方法 2025-08-31
  • 🎵今日からできる!職員自律化の「+ Anyone ルール」 2025-08-20
  • 🎵注意!その「組織活性化」、逆効果かも 2025-08-09
  • 🎵生き残りたければ、いますぐ「◯◯部」を立ち上げよう! 2025-08-04
  • 🎵この1ヶ月が、組織自律化を仕掛ける千載一遇のチャンス 2025-07-26
  • 🎵いま危機感がない職員が多い病院はこうなる 2025-07-20
  • 🎵いろいろ取り組んでも「自律組織にならない」ただ1つの原因 2025-07-15

ブログ記事カテゴリー

  • Story 新しい娘 (4)
  • それも指示命令体質?! (13)
  • ダイアリー (2)
  • 切ない研修 (14)
  • 医療接遇 (20)
  • 感情物理学 (8)
  • 社会文化&組織文化 (7)
  • 組織開発 (67)
  • 自律進化組織 (649)
  • 負責病の実例 (21)
  • 近況報告 (2)
  • 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ (8)

ブログ記事カレンダー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
HIT-Bit PROGRAM
  • HIT-Bitプログラム
  • HIT-Bit 1Dayセミナー
  • ブックレット
SOLUTIONS
  • 研修・コンサルティング
  • 接遇研修
  • 各種研修一覧
  • 採用定着コンサルティング
  • 職員マインド分析
  • メールマガジン
  • 自律進化度Web診断

INSTITUTE

  • 出版物
  • 心に響く接遇の方程式Q&A
  • 実例 /心に響くホスピタリティ
  • オープン・セミナー等
  • WEBレクチャーvol.1
  • WEBレクチャーvol.2
  • HIT-Bit 導入事例集

ABOUT US

  • 自律進化組織研究所について
  • ブログ

CONTACT US

  • お問合せ・お申込み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2020 自律進化組織研究所