指示・命令していない「より良い何か」が、どれだけ生まれているかを把握し評価する方法

指示・命令していない「より良い何か」が、どれだけ生まれているかを把握し評価する方法

■指示・命令をしなくても、

現場職員がみずから気づき考え話し合い行動する組織を

「自律進化組織」

と呼んでいます。

 

しばしば、

「そんな組織を創ることができるのか?」

と訊かれます。

 

もちろん、

実現することができますが、

その前提として、

自律進化していることを、

きちんと評価することが必要となることは、

みなさんもお気づきでしょう。

 

すると、

「指示・命令してもいないことについて、

現場の職員が、

みずから気づいたり、

考えたり、

話し合ったり、

行動してくれたことを、

どうやって把握すれば良いのか?」

と必ず訊かれます。

 

■従来の、指示命令組織においては、

上司が一方的に指示・命令をして従わせるのですから、

 

その結果を評価しようとする時、

すべて上司が予期していることばかりなので、

「あれはどうなったか、これはどうなったか」

と見にゆけば良く、

結果を把握することは容易です。

 

なので、一方的に把握して、

一方的に評価することができ、

また、部下職員には、その結論に従わせることが可能です。

 

それが、

上意下達の一方通行の

「指示命令組織」

だからです。

 

■ところが、

「自律進化組織」

においては、

 

どれだけ、指示・命令していないことについて、

職員がみずから気づき考え話し合い行動したか、こそが

重要となりますから、

 

その結果を評価しようとする時、

「あれを見に行けば良い、これを見に行けば良い」

という見当がつきません。

 

むしろ、見当もつかないようなことを

現場職員が考え実践してくれていることほど、

自律進化を実現してくれているということであり、

望ましいことです。

 

だからといって、

自律進化していることをもれなく把握して

評価してあげなければ、

 

職員は、

せっかく自発的に考え実践していることが報われないので、

「指示・命令されたことだけをしよう」

と考えるようになり、

決して、

「自律進化組織」を実現・維持することはできません。

 

■では、どうするか?

 

上司が指示・命令していないために、

いつ、どこで、誰が、どんな自律進化をしてくれているかを、

予期することはできません。

 

しかし、予期しなかったことが、

どれだけ現場で実現しているかを、

もれなく把握し評価することができる方法があります。

 

その方法が

「HIT-Bit」

です。

 

そのため、HIT-Bitを行なうと、

院内でどんな思いがけない検討や挑戦が生まれているかが、

日々判ります。

 

「こんな意見が交わされている!」

 

「こんなことを検討し始めた!」

 

「これまでにない取組が始まった」

 

「思いがけないドラマチックな場面が生まれた!」

 

……と、自律進化している様子がわかり、

組織全体に、刺激がもたらされ、

さらなる自律進化を生み出すことにもつながります。

 

もちろん、

いつ、どこで、誰が言い出して、

そんな自律進化に発展したのか?という

プロセスも克明にわかります。

 

「HIT-Bit」

については、1Dayセミナーを行なっています。

 

本当に効果が永続する組織づくりを実現したい方は、

ぜひご参加ください。

◆ 2019年12月23日(月)13:30〜16:30【東京】

◆ 2020年2月1日(土)13:30〜16:30【東京】

お申込みはこちらから

◆参加費:1人当り4,000円

 

■自律進化組織が6ヶ月で生まれる方程式「HIT-Bitプログラム」

については、

お求めはこちらから