コンテンツへスキップ
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
離職・パワハラ・メンタル疾患がゼロ。しかも現場がみずから気づき考え話し合い行動する『自律進化組織』を実現します。
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
カテゴリー: <span>切ない研修</span>

カテゴリー: 切ない研修

ホーム Archive for category "切ない研修"

切ない研修 「仮想体験ゲーム」

A.Miyoshi 切ない研修 2019-03-27 2021-07-16

■以前、勤務していた会社にいた頃、 こんな研修がありました。   3時間程度を費やして、行 …

Read more"切ない研修 「仮想体験ゲーム」"

切ない研修 合意形成の方法を学ぶ

A.Miyoshi 切ない研修 2019-02-12 2021-07-16

■いま、あらゆる医療現場では、 「お互いの意見に、どのように折り合いをつけるか?」 「どうすれば、お …

Read more"切ない研修 合意形成の方法を学ぶ"

切ない研修 「研修で意識改革をしたい」

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-19 2021-07-16

■「職員の意識改革をしたいので、講師を頼みたい」 という依頼を受けることがあります。   …

Read more"切ない研修 「研修で意識改革をしたい」"

切ない研修 弁当事件

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-18 2021-07-16

■以前のことです。   当時、各都道府県に病院を持ち、 誰もが知っている全国規模の公的団体 …

Read more"切ない研修 弁当事件"

切ない研修 「意識しましょう」「心がけましょう」で締めくくる研修

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-07 2021-07-16

■コミュニケーション研修や接遇研修が、 最後に、 研修主催ご担当者の方からの 「今日学んだことを、現 …

Read more"切ない研修 「意識しましょう」「心がけましょう」で締めくくる研修"

切ない研修 全職員研修

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-06 2021-07-16

■しばしば、 「職員全員を対象とした研修をしたい」 と相談を受けます。   しかし、全職員 …

Read more"切ない研修 全職員研修"

切ない研修 リーダーシップ研修

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-05 2021-07-16

■どこかに 「正しいリーダーシップ」 なるものがあるかのように教える研修があります。   …

Read more"切ない研修 リーダーシップ研修"

切ない研修 グループ・ディスカッション

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-04 2021-07-16

■「参加型の研修をして欲しい」 という要望をしばしばお聞きします。   たしかに、 参加型 …

Read more"切ない研修 グループ・ディスカッション"

切ない研修 クレーム対応

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-03 2021-07-16

■ときどき依頼を受けるのが 「クレーム対応研修」 です。   切ないことに、 「対策研修」 …

Read more"切ない研修 クレーム対応"

切ない研修 「メラビアンの法則」「マズローの5段階欲求」の誤解

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-02 2021-07-16

■モチベーション、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 ホスピタリティなどを向上すると入った い …

Read more"切ない研修 「メラビアンの法則」「マズローの5段階欲求」の誤解"

切ない研修 クレドづくり

A.Miyoshi 切ない研修 2018-06-01 2021-07-16

■ひところビジョン経営という言葉が流行り、 「理念を明確にして、職員に浸透させることが大事」 と言わ …

Read more"切ない研修 クレドづくり"

切ない研修 コーチング

A.Miyoshi 切ない研修 2018-05-31 2021-07-16

■研修の打合せに伺うと、 ご担当者から、 「管理職が、部下との信頼関係を築けるように、 コーチングを …

Read more"切ない研修 コーチング"

切ない研修 性格分析

A.Miyoshi 切ない研修 2018-05-30 2021-07-16

■「結局は、現場で何の役にも立っていない」 そんな研修も、たくさんあります。   しかし、 …

Read more"切ない研修 性格分析"

切ない研修 チームワーク体験ゲーム

A.Miyoshi 切ない研修 2018-05-29 2021-07-16

■しばしば、 「研修は、研修会社が儲かるように設計されている」 と感じさせられることがあります。 & …

Read more"切ない研修 チームワーク体験ゲーム"

最近のブログ記事

  • 🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約 2025-06-12
  • 🎵自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す 2025-06-10
  • 🎵『最新医療経営Phase3』(25年07月号)記事要約 (約6分) 2025-06-07
  • 部活カルチャーで生き残れ 2025-06-04
  • 🎵部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ! 2025-05-30
  • 🎵AI活用で問題意識が高い組織になる 2025-05-26
  • 部活カルチャーで生き残れ! 2024-09-24
  • 「動画や感動ですね」「違います」 2024-08-02
  • こうしたらみんなのやる気に火がついた! 2024-07-31
  • 組織を元気にしたければ、理想は高いほど良い 2024-04-28

ブログ記事カテゴリー

  • Story 新しい娘 (4)
  • それも指示命令体質?! (13)
  • ダイアリー (2)
  • 切ない研修 (14)
  • 医療接遇 (20)
  • 感情物理学 (8)
  • 社会文化&組織文化 (7)
  • 組織開発 (67)
  • 自律進化組織 (637)
  • 負責病の実例 (21)
  • 近況報告 (2)
  • 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ (8)

ブログ記事カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    
HIT-Bit PROGRAM
  • HIT-Bitプログラム
  • HIT-Bit 1Dayセミナー
  • ブックレット
SOLUTIONS
  • 研修・コンサルティング
  • 接遇研修
  • 各種研修一覧
  • 採用定着コンサルティング
  • 職員マインド分析
  • メールマガジン
  • 自律進化度Web診断

INSTITUTE

  • 出版物
  • 心に響く接遇の方程式Q&A
  • 実例 /心に響くホスピタリティ
  • オープン・セミナー等
  • WEBレクチャーvol.1
  • WEBレクチャーvol.2
  • HIT-Bit 導入事例集

ABOUT US

  • 自律進化組織研究所について
  • ブログ

CONTACT US

  • お問合せ・お申込み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2020 自律進化組織研究所