コンテンツへスキップ
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
離職・パワハラ・メンタル疾患がゼロ。しかも現場がみずから気づき考え話し合い行動する『自律進化組織』を実現します。
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
カテゴリー: <span>組織開発</span>

カテゴリー: 組織開発

ホーム Archive for category "組織開発" (固定ページ 2)

「常識」は人の数だけある

A.Miyoshi 組織開発 2018-05-15 2021-07-16

■人は、それぞれ異なったところで生まれ育ち、 異なる体験をしてきているので、 視点も発想も価値観も違 …

Read more"「常識」は人の数だけある"

その研修、現場が望んでいますか?

A.Miyoshi 組織開発 2018-05-11 2021-07-16

■しばしば、研修の依頼をいただくことがありますが、 お引き受けするにあたり、 最も気になるのは、 「 …

Read more"その研修、現場が望んでいますか?"

なぜ、職員は経営的な視点を持てないのか?

A.Miyoshi 組織開発 2018-04-29 2021-07-16

■多くの医療機関が、医業収支向上のために、 「職員には経営的視点を持って欲しい」 と考えるようになっ …

Read more"なぜ、職員は経営的な視点を持てないのか?"

シチュエーショナル・リーダーシップ

A.Miyoshi 組織開発 2018-04-26 2021-07-16

昨夜の医療コミュニケーション・カフェでは、ケン・ブランチャード氏の「シチュエーショナル・リーダーシッ …

Read more"シチュエーショナル・リーダーシップ"

間違いだらけの組織論 (14)

A.Miyoshi 組織開発 2017-11-10 2021-07-16

もし、効果のある研修にしたいのであれば、研修前にしておくこと、研修後にすることを、明確に設計しておか …

Read more"間違いだらけの組織論 (14)"

全員参加の総力経営へ

A.Miyoshi 組織開発 2017-11-03 2021-07-16

現場職員は現場で必死、経営者は経営で必死と……、これでは誰も報われません。 いまこそ、職員が互いに、 …

Read more"全員参加の総力経営へ"

職員を救わなければ、患者さんを救うことはできない。

A.Miyoshi 組織開発 2017-03-28 2021-07-16

■職員にとって健全な職場をつくらなければ、 患者さんにとって健全な生活環境がつくれない、ということで …

Read more"職員を救わなければ、患者さんを救うことはできない。"

スタッフが辞めるのも病めるのも、結局、人間関係

A.Miyoshi 組織開発 2017-03-14 2021-07-16

■スタッフが、 「ここでの仕事についてゆけない」 と思うのは、ほぼすべて、仕事そのものではなく、人間 …

Read more"スタッフが辞めるのも病めるのも、結局、人間関係"

教育するよりも、モチベーションを上げる方が先

A.Miyoshi 組織開発 2017-03-12 2021-07-16

■これからの時代、 高齢化がいっそう進み、 介護技術を持っている人が必要になるはずだとしても、 &n …

Read more"教育するよりも、モチベーションを上げる方が先"

組織改革をするなら、「目的(ゴール像)」を明確にせよ!

A.Miyoshi 組織開発 2017-02-22 2021-07-16

■時として、医療現場を改革することが必要なこともあるでしょう。     しかし、 …

Read more"組織改革をするなら、「目的(ゴール像)」を明確にせよ!"

指示・命令によらず、現場が新しい施策に取組むように進める方法

A.Miyoshi 組織開発 2017-02-15 2021-07-16

■「命令してやらせるのは、良くない。」 「命令してやらせても、効果が上がらない」 とは思いつつも、 …

Read more"指示・命令によらず、現場が新しい施策に取組むように進める方法"

指示・命令をするほど、組織は向上しない。

A.Miyoshi 組織開発 2016-10-30 2021-07-16

■組織目標があり、それを各社員に割り振る。   それは、これまで当り前のことだったのではな …

Read more"指示・命令をするほど、組織は向上しない。"

まだ、全体研修(全職員研修)をしていますか?

A.Miyoshi 組織開発 2016-10-18 2021-07-16

■もし全体研修をしているとすれば、 たとえば、 「昨年の研修で、何を学んだか?」 訊いてみてください …

Read more"まだ、全体研修(全職員研修)をしていますか?"

「すべき」「しなければならない」という正論が職員を追い詰めている!

A.Miyoshi 組織開発 2016-10-12 2021-07-16

■以前から、なんどかお伝えしてきた「正論による口封じ」。   組織は正論を言い、部下は精神 …

Read more"「すべき」「しなければならない」という正論が職員を追い詰めている!"

「研修で組織が良くなる」は、まったくの幻想

A.Miyoshi 組織開発 2016-09-14 2021-07-16

■こんな研修をしていないでしょうか?   スタッフが集められ、   まず、 「う …

Read more"「研修で組織が良くなる」は、まったくの幻想"

モチベーションを上げたければ、教育するな

A.Miyoshi 組織開発 2016-09-01 2021-07-16

■しばしば、 「職員のモチベーションを上げたいので、研修をして欲しい」 という相談を受けます。 &n …

Read more"モチベーションを上げたければ、教育するな"

研修はゴールではなく、スタートである!

A.Miyoshi 組織開発 2016-08-23 2021-07-16

■先日、ある自治体病院に打合せに行ってきました。     職員約2,500人、研 …

Read more"研修はゴールではなく、スタートである!"

投稿のページ送り

1 2

最近のブログ記事

  • 🎵今日からできる!職員自律化の「+ Anyone ルール」 2025-08-20
  • 🎵注意!その「組織活性化」、逆効果かも 2025-08-09
  • 🎵生き残りたければ、いますぐ「◯◯部」を立ち上げよう! 2025-08-04
  • 🎵この1ヶ月が、組織自律化を仕掛ける千載一遇のチャンス 2025-07-26
  • 🎵いま危機感がない職員が多い病院はこうなる 2025-07-20
  • 🎵いろいろ取り組んでも「自律組織にならない」ただ1つの原因 2025-07-15
  • 🎵【新常識】優秀な組織ほど「教育しない」理由とは? 2025-07-06
  • 🎵集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない 2025-06-28
  • 🎵管理職の文句が多い組織になれ! 2025-06-23
  • 🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約 2025-06-12

ブログ記事カテゴリー

  • Story 新しい娘 (4)
  • それも指示命令体質?! (13)
  • ダイアリー (2)
  • 切ない研修 (14)
  • 医療接遇 (20)
  • 感情物理学 (8)
  • 社会文化&組織文化 (7)
  • 組織開発 (67)
  • 自律進化組織 (645)
  • 負責病の実例 (21)
  • 近況報告 (2)
  • 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ (8)

ブログ記事カレンダー

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
HIT-Bit PROGRAM
  • HIT-Bitプログラム
  • HIT-Bit 1Dayセミナー
  • ブックレット
SOLUTIONS
  • 研修・コンサルティング
  • 接遇研修
  • 各種研修一覧
  • 採用定着コンサルティング
  • 職員マインド分析
  • メールマガジン
  • 自律進化度Web診断

INSTITUTE

  • 出版物
  • 心に響く接遇の方程式Q&A
  • 実例 /心に響くホスピタリティ
  • オープン・セミナー等
  • WEBレクチャーvol.1
  • WEBレクチャーvol.2
  • HIT-Bit 導入事例集

ABOUT US

  • 自律進化組織研究所について
  • ブログ

CONTACT US

  • お問合せ・お申込み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2020 自律進化組織研究所