上司がわざわざ、みずから責任を負う傾向 A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-29 2021-07-16 ◾️以前からお付き合いいただいているクリニックで、 先日も院長先生と打合せする機会がありました。 & …
それも指示命令体質?! (2) 「会議が勝負」 A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-09-28 2021-07-16 ■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …
それも指示命令体質?! (1) 「帰りの会話」 A.Miyoshi それも指示命令体質?! 2018-09-27 2021-07-16 ■負責病とまでは言わないけれど、 「これも指示命令体質のせいか!」 ということが多々あります。 &n …
負責病の事例(9) 「グループ・ディスカッション」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-26 2021-07-16 ■なぜ、自律進化しないのか? それは、上層部・上司が、 部下職員がするべきところを、わ …
負責病の事例(8) 「職員満足」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-25 2021-07-16 ■なぜ、自律進化しないのか? それは、上層部・上司が、 部下職員がするべきところを、わ …
負責病の事例(7) 「業務整理」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-24 2021-07-16 ◾️その病棟では、 あるミーティングがある時には、必ず、 窓口カウンターの棚から集計表を、 奥の端末 …
負責病の実例(6) 「接遇向上」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-23 2021-07-16 ◾️接遇については、 ひと頃流行ったような ビジネスマナーやマニュアルによる接遇ではなく、 最近は、 …
負責病の実例(5) 「業務配分」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-22 2021-07-16 ◾️組織がなかなか自律進化体質に切りかわらないのは、 指示命令体質が染み付いているためです。 &nb …
負責病の実例(4) 「目標管理」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-21 2021-07-16 ◾️目標管理制度を導入しているところでは、 期初においては、しばしば、 「目標シートは、今週中に出す …
負責病の実例(3) 「問題解決」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-20 2021-07-16 ■なぜ、自律進化しないのか? それは、上層部・上司が、 部下職員がするべきところを、わ …
負責病の実例(2) 「物品購入」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-19 2021-07-16 ■なぜ、自律進化しないのか? それは、上層部・上司が、 部下職員がするべきところを、わ …
負責病の実例(1) 「人事評価」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-18 2021-07-16 ■なぜ、自律進化しないのか? それは、上層部・上司が、 部下職員がするべきところを、わ …
無意識にまで染み付いた「指示命令体質」 A.Miyoshi 負責病の実例 2018-09-17 2021-07-16 ■先日、ある病院で 「負責病」 について話したところ、経営者の方から 「これまで、制度を変えたり、講 …
組織体質の創り方(4) 職員同士が何でも話せる関係性を創る方法 A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-14 2021-07-16 ■自律進化組織を創るには、 職員同士が何でも言える関係性が不可欠となります。 まず、職 …
組織体質の創り方(3) 指示命令していないことがどれだけ生まれているか?を検証するには? A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-13 2021-07-16 ■多くの組織の経営者・上層部が、 「自律進化組織を創りたい」 と言うものの、 なかなか指示命令組織か …
組織体質の創り方(2) 理念の実現度を定量評価する方法 A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-12 2021-07-16 ■組織が同じ方向を向いて進んでゆくためには、 経営者・上層部による (1)ゴールの明示 (2)進捗の …
組織体質の創り方(1) 検証されないことは、現場はやらない A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-11 2021-07-16 ■組織全体が同じ方向を向いて力を発揮するために、 最低限、 経営者・上層部がしなければならないことが …
新しい習慣が身につく方法 A.Miyoshi 自律進化組織 2018-09-10 2021-07-16 ■指示・命令をしなくても、 職員がみずから気づき考え行動する 「自律進化組織」 になるためには、 職 …
新しい娘(4) 出来事から見えること A.Miyoshi Story 新しい娘 2018-09-06 2021-07-16 ■9/3,4,5と連載したエピソード「新しい娘」を、 ご覧いただけていたら嬉しいです。 …
新しい娘(3) 人生で最後の出会い A.Miyoshi Story 新しい娘 2018-09-05 2021-07-16 前号からのつづき・・・ ■患者さんは、聞こえていないかのように、 振り向いてもくれませ …
新しい娘(2) 償いようのない事態 A.Miyoshi Story 新しい娘 2018-09-04 2021-07-16 前号からのつづき・・・ ■「そうこうしているうちにも、他のゴミに紛れて箸が廃棄されてし …
新しい娘(1) あってはならない失敗 A.Miyoshi Story 新しい娘 2018-09-03 2021-07-16 ■ある病院でのこと。 ある夏の日、入院中の患者さんの箸がなくなってしまいました。 どう …
納涼会・忘年会は「職員へのおもてなし」ではない A.Miyoshi 組織開発 2018-09-01 2021-07-16 ■ある事務長が、 「病院での忘年会に、ある病棟の職員だけが出ないという。 しかも、 その病棟の職員た …