「接遇向上強化月間」というドーピング A.Miyoshi 医療接遇 2019-05-10 2021-07-16 ■ときどき、 「来月は接遇強化月間なんです」 という話を聞くことがあります。 職員の意 …
こんな院内巡視はいやだ A.Miyoshi 医療接遇 2019-01-17 2021-07-16 ■昨日、このブログで 「接遇研修を引き受けるにあたり、院内巡視はいたしません」 とお伝えしたところ、 …
院内巡視いたしません。 A.Miyoshi 医療接遇 2019-01-16 2021-07-16 ■接遇研修を依頼される場合、 依頼元の病院のご担当者から、 「研修前に、現場を院内巡視して、接遇の様 …
医療現場の接遇の「本質」 A.Miyoshi 医療接遇 2018-11-08 2021-07-16 ■さて、いろいろやって来たけれど、 「そもそも、医療現場の接遇って何?」 と、疑問を感じている方も多 …
医療業界へビジネスマナーが売込まれた結果 A.Miyoshi 医療接遇 2018-10-18 2021-07-16 ■患者サービス研究所は、 開設した当初、 主に接遇研修を提供していました。 当時、 医 …
「職員満足度が高い方が患者満足度が高い『傾向』がある」は間違い A.Miyoshi 医療接遇 2018-07-04 2021-07-16 ■「患者満足度を向上するには 職員満足度が高くなければならない」 と言われます。 たし …
介護施設で童謡を歌うことの意味 A.Miyoshi 医療接遇 2018-06-20 2021-07-16 ■介護施設のイベントでは、 みんなで童謡を歌うことがあり、 しばしば涙を浮かべている方があります。 …
接遇向上がうまく進まない最大の理由 A.Miyoshi 医療接遇 2018-05-21 2021-07-16 ■多くの場合、 病院の接遇委員会は、真面目にやろうとすればするほど、 「どうしたら良いのか?」 と悩 …
ホスピタリティの可能性 A.Miyoshi 医療接遇 2018-05-18 2021-07-16 ■昨日お訪ねした済生会新潟第二病院にあった わが国最初の、カフェ&ライブラリーとのこと。   …
医療機関アワードでした。 A.Miyoshi 医療接遇 2017-09-25 2021-07-16 9月23日、医療機関アワードで講演させていただきました。 講演内容は、「ここは別格だ!と言われる『伝 …
「知っている」「できる」「実践している」では、充分ではない。 A.Miyoshi 医療接遇 2016-11-20 2021-07-16 ■しばしば、 「『知っている』と『できる』は違う。 『できる』と『やっている』は違う」 と言われます …
職員が元気にならない接遇は、間違った接遇だという証拠 A.Miyoshi 医療接遇 2016-11-20 2021-07-16 ■最近、接遇研修を務めさせていただく場合には、 やはり 「職員間のコミュニケーションを良くしてくださ …
患者接遇の本質が判らないコンサルタントを選ぶなかれ A.Miyoshi 医療接遇 2016-09-16 2021-07-16 ■医療現場において、接遇とは、 一言でいえば、「患者さんと良い関係を創ること」だということは、 誰も …
接遇が向上しないのは、接遇を向上しようとするから A.Miyoshi 医療接遇 2016-08-30 2021-07-16 ■ホテルや旅館などの、おもてなしの業界では、 接遇を向上しようとすることが重要で、 教育を強化すれば …
対応力のポイント 「相手の心を見なければ事態は悪化するだけ」 A.Miyoshi 医療接遇 2016-08-13 2021-07-16 ■今回は、医療現場特有の問題ではありませんが、「対応力」の問題として、考えさせられたので、アップしま …
1日も早くマナーやマニュアルを卒業せよ! A.Miyoshi 医療接遇 2016-08-12 2021-07-16 ■医療現場の中には、 「接遇」というと お辞儀や笑顔や言葉遣いなどの、いわゆるビジネスマナーのことだ …