「ヒヤリハットは多い方が良い?少ない方が良い?」の間違い

■「ヒヤリハットを挙げましょう」という病院は多いですが、いったい、どれくらい上がっていれば充分なので …

職員同士が互いに「良い関係性」を創る本質的な方程式

■単純接触効果という言葉があります。 が、良い組織をつくる上では、単純接触機会を増やすだけでなく、さ …

最高の経営資源「人」を最大限に活かしている現場の特徴

■多様化・複雑化、変化加速化といった、激変の時代を生き抜くためには、トップ・ダウンでは限界があり、「 …

説得しない!強要しない!それでも職員を巻き込む方法

■自律進化組織になるということは、職員一人ひとりが、みずから気づき、考え、話し合い、行動することが文 …

従来型管理職が通用しない!新時代に何を学ぶべきか?

■世の中には、さまざまな管理職向けのリーダーシップ研修があります。 リーダーシップとは、部下のパフォ …

ゴールは、明確で進捗度を測定できなければ意味がない

■全員が一枚岩になって、同じ方向に向かって力を発揮する組織を実現するためには、「トップがゴールを明確 …

結果にコミットする「管理職育成プログラム」の条件

■管理職育成は、①組織の将来像へのコミットメントをとる(対組織・対上司)、②管理職自身のミッションへ …

対話技術を学んでもコミュニケーションが向上しない理由

■職場でコミュニケーション・エラーや、メンタルトラブルが発生すると、経営者や幹部職員は、「職員にコー …

管理職を古いリーダーシップ論の呪縛から解放せよ!

■組織づくりの要は管理職づくりであることはみなさんもご存知のとおりです。 では、多くの組織の経営者・ …

注意!なにげない日常の隅々にひそんでいる指示命令体質

■自律進化組織と、指示命令組織とでは、現場で使われる言葉が異なります。 次のうちのどれが仲間外れでし …

『スパイ大作戦』で判る!胸躍るミッションの伝え方

■突然ですが、『スパイ大作戦』(原題「Mission Impossible」)の冒頭での、ボスからの …

素晴らしいミッションを明示しても組織が動かない理由

■昭和の時代は、高度経済成長に支えられ、「社員が辞めない時代」でした。 なので、経営者・管理職の指示 …

職員の「お金じゃない」というモチベーションを生み出す鍵

■職員が互いに感謝や励ましのメッセージを交わすと、明るく元気な職場になります。 そこで最近は、社内S …

人事評価・目標管理の導入が、失敗する理由・成功する要件

■人事評価制度や目標管理制度を導入する場合、次のうち、どんな準備が最も必要でしょうか? 管理職が、部 …