コンテンツへスキップ
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
自律進化組織研究所 (改 : 患者サービス研究所)
離職・パワハラ・メンタル疾患がゼロ。しかも現場がみずから気づき考え話し合い行動する『自律進化組織』を実現します。
  • HOME
  • SOLUTIONS
    • 研修・コンサルティング
    • 接遇研修
    • 各種研修一覧
    • 採用定着コンサルティング
    • 職員マインド分析
    • メールマガジン
    • 自律進化度Web診断
  • HIT-Bit PROGRAM
    • HIT-Bitプログラム
    • 自律型組織を創る方程式 HIT-Bit®︎セミナー
    • ブックレット
  • ABOUT US
    • 自律進化組織研究所について
    • ブログ
    • ショート・ムービー
  • CONTACT US
月: <span>2020年7月</span>

月: 2020年7月

ホーム 2020 7月

想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(2)

想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(2)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-31 2021-07-16

■「人間は、自分の命が危険にさらされた時には、最終的には自分を守ろうとする」という性質があります。 …

Read more"想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(2)"

想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(1)

想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(1)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-30 2021-07-16

■指示命令体質を、自律進化体質に変えることは、「何かをちょっと変えるだけ」と思っている人も多いようで …

Read more"想像できなければ実現できない!「自律進化組織」(1)"

組織の要・リーダーのミッションが明確か?

組織の要・リーダーのミッションが明確か?
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-29 2021-07-16

■組織づくりの要は、リーダーづくりであることはご存知でしょう。 トップの価値観を現場の職員一人ひとり …

Read more"組織の要・リーダーのミッションが明確か?"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(6)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(6)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-28 2021-07-16

■結果の質を変えるには、関係の質を変えなければならない、と言われます。 では、肝心の「質の良い関係」 …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(6)"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(5)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(5)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-27 2021-07-16

■結果の質を変えたいなら、行動の質が変わらなければならず、そのためには、思考の質が変わらなければなら …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(5)"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(4)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(4)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-22 2021-07-16

■「結果の質」を向上するには、「関係の質」を向上することが不可欠だと言われています。 では、肝心の「 …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(4)"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(3)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(3)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-21 2021-07-16

■「質の良い関係」とは、どんな関係性なのか? 肝心の「質の良い関係性」が端的に説明されていないように …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(3)"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(2)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(2)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-20 2021-07-16

■前回、「結果の質を上げるためには、行動の質を変えなければならない 行動の質を上げるためには、思考の …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(2)"

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(1)

結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(1)
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-17 2021-07-16

■マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授は、こう言っています。 「結果の質を上げるためには、行 …

Read more"結果の質を変えるには、関係の質を変えよ(1)"

水を樽に入れ山頂に運ぶか? 水門を開けて放出するか?

水を樽に入れ山頂に運ぶか? 水門を開けて放出するか?
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-16 2021-07-16

■質問です。 いま、みなさんの前にある「より多くの水を運ぶ2つの仕事」のうち、どちらを選びたいでしょ …

Read more"水を樽に入れ山頂に運ぶか? 水門を開けて放出するか?"

組織が一丸となるコミュニケーション 「関係性設計」

組織が一丸となるコミュニケーション 「関係性設計」
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-15 2021-07-16

■さすがに、東京女子医科大学病院の件に触れないわけには行かないでしょう。 さまざまに病院を擁護する意 …

Read more"組織が一丸となるコミュニケーション 「関係性設計」"

組織ダイナミクスを起こすなら「動く人」の話だけを聞け

組織ダイナミクスを起こすなら「動く人」の話だけを聞け
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-14 2021-07-16

■いま、医療業界は未曾有の大激変の時代を迎えたことは改めて言うまでもなく、みなさんが、日々痛感されて …

Read more"組織ダイナミクスを起こすなら「動く人」の話だけを聞け"

最強 「第5の経営資源」を活かせ!

最強 「第5の経営資源」を活かせ!
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-13 2021-07-16

■企業や組織における経営資源といえば、一般にヒト・モノ・カネ・情報と言われています。 しかし、それは …

Read more"最強 「第5の経営資源」を活かせ!"

「管理職の最も重要な業務は部下の教育」の間違い

「管理職の最も重要な業務は部下の教育」の間違い
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-10 2021-07-16

■組織の要が管理職であることはみなさんもご存知の通りです。 組織運営とは、まさに「経営陣の思想を、管 …

Read more"「管理職の最も重要な業務は部下の教育」の間違い"

本当に組織が変わる! Daily Multiple Inter Coaching

本当に組織が変わる! Daily Multiple Inter Coaching
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-09 2021-07-16

■コミュニケーションを強化するために個人でコーチングを学びに行ったり、組織でコーチング研修を行なうと …

Read more"本当に組織が変わる! Daily Multiple Inter Coaching"

みずから生産性を向上する唯一の経営資源とは?

みずから生産性を向上する唯一の経営資源とは?
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-08 2021-07-16

■とりわけ医療現場では、これからは、職員のパフォーマンスを最大化することが組織存続のカギを握っている …

Read more"みずから生産性を向上する唯一の経営資源とは?"

「自浄・自然治癒・自律進化ガバナンス」ができているか?

「自浄・自然治癒・自律進化ガバナンス」ができているか?
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-07 2021-07-16

■みなさんのような経営陣・管理職の方々は、ご自身をどのような立ち位置とされているでしょうか? プロ野 …

Read more"「自浄・自然治癒・自律進化ガバナンス」ができているか?"

自律進化組織を創る方程式 常識を覆す!30のポイント

自律進化組織を創る方程式 常識を覆す!30のポイント
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-06 2021-07-16

■自律進化組織を創るために必要なことは、たった一つ。 「常識を覆して、180度切り替えること」です。 …

Read more"自律進化組織を創る方程式 常識を覆す!30のポイント"

30倍速の激変時代(3) 自律進化組織を創る方程式

30倍速の激変時代(3) 自律進化組織を創る方程式
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-03 2021-07-16

■全員参加の総力経営を実現するには、「自律進化組織」を実現する必要があります。 自律進化組織とは、上 …

Read more"30倍速の激変時代(3) 自律進化組織を創る方程式"

30倍速の激変時代(2) これまでの組織づくりの限界

30倍速の激変時代(2) これまでの組織づくりの限界
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-02 2021-07-16

■医療業界が、これまでにない激しい変化の波を乗り切るには、組織が一丸となることが必要でしょう。 すべ …

Read more"30倍速の激変時代(2) これまでの組織づくりの限界"

30倍速の激変時代(1) これまでにない激動の1年

30倍速の激変時代(1) これまでにない激動の1年
A.Miyoshi 自律進化組織 2020-07-01 2021-07-16

■医療業界には、この1年間で、これまでにない激しい変化の波が押し寄せています。 現に、今年になって、 …

Read more"30倍速の激変時代(1) これまでにない激動の1年"

最近のブログ記事

  • 🎵集めて伝えている組織は、自律進化組織になれない 2025-06-28
  • 🎵管理職の文句が多い組織になれ! 2025-06-23
  • 🎵『医療タイムス』(25.06.29号)記事要約 2025-06-12
  • 🎵自律組織なら「69%が赤字」で弾かれたように動き出す 2025-06-10
  • 🎵『最新医療経営Phase3』(25年07月号)記事要約 (約6分) 2025-06-07
  • 部活カルチャーで生き残れ 2025-06-04
  • 🎵部下を自律させたければ、指示命令せず視野を広げよ! 2025-05-30
  • 🎵AI活用で問題意識が高い組織になる 2025-05-26
  • 「動画や感動ですね」「違います」 2024-08-02
  • こうしたらみんなのやる気に火がついた! 2024-07-31

ブログ記事カテゴリー

  • Story 新しい娘 (4)
  • それも指示命令体質?! (13)
  • ダイアリー (2)
  • 切ない研修 (14)
  • 医療接遇 (20)
  • 感情物理学 (8)
  • 社会文化&組織文化 (7)
  • 組織開発 (67)
  • 自律進化組織 (638)
  • 負責病の実例 (21)
  • 近況報告 (2)
  • 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ (8)

ブログ記事カレンダー

2020年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
HIT-Bit PROGRAM
  • HIT-Bitプログラム
  • HIT-Bit 1Dayセミナー
  • ブックレット
SOLUTIONS
  • 研修・コンサルティング
  • 接遇研修
  • 各種研修一覧
  • 採用定着コンサルティング
  • 職員マインド分析
  • メールマガジン
  • 自律進化度Web診断

INSTITUTE

  • 出版物
  • 心に響く接遇の方程式Q&A
  • 実例 /心に響くホスピタリティ
  • オープン・セミナー等
  • WEBレクチャーvol.1
  • WEBレクチャーvol.2
  • HIT-Bit 導入事例集

ABOUT US

  • 自律進化組織研究所について
  • ブログ

CONTACT US

  • お問合せ・お申込み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2020 自律進化組織研究所