組織を元気にしたければ、理想は高いほど良い A.Miyoshi 自律進化組織 コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2024-04-28 2024-05-03 ■経営者・管理職であれば、 つねに 「組織の生産性を向上して、 スタッフにとって、 もっと報われる組 …
AIを使ってレポートを出してくる職員を、叱る?褒める? A.Miyoshi 組織開発 / 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / ハラスメント防止 / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 定着 / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 離職防止 2024-03-31 2024-05-03 ■最近の若い人たちは、「ググらない」ということをご存知でしょうか? 「Googleで検索しない」とい …
俊敏な組織になるためのゴールド・ルール A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2023-02-14 2023-02-14 ■会議をしても煮え切らずに結論が出ないまま、提案してきた現場を待たせ過ぎたり、さらには却下して失望さ …
逆ハインリッヒの法則を活用せよ! A.Miyoshi 組織開発 / 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2023-01-18 2023-01-18 ■みなさんも、「ハインリッヒの法則」をご存知でしょう。 アメリカの損保会社が提唱している理論で、「1 …
「お前が言うな」でなく「お前が言うことが嬉しい」の思考 A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2023-01-12 2023-01-08 ■上司が「そんなやり方ではうまくいかないぞ」と助言しても耳を貸さず、生意気に反論までしてくる部下は可 …
「エンゲージメント=社員から愛される」の固定観念を捨てよ A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / メンタル不調予防 / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 離職防止 2023-01-11 2023-01-08 ■「エンゲージメントをどう高めるか?」に悩む経営者・管理職は少なくありませんが、いまだに、「どうすれ …
やってはいけない! 360度評価 A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / メンタル不調 / モチベーション / リーダーシップ / 人事評価制度 / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 離職防止 2023-01-10 2023-01-07 ■みなさんの現場では、360度評価を実施されたことがあるでしょうか? この360度評価には、効果が乏 …
組織を元気にしたければ、理想を高くせよ A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / メンタル不調予防 / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 離職防止 2023-01-01 2023-01-02 ■新年おめでとうございます。 今年は、医師の働き方改革の天王山の歳となります。制度面の整備だけではな …
朝礼や面談で、モチベーションが上がらない理由 A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-12-14 2022-12-13 ■最近は、管理職が話す朝礼よりも、社員が発言する朝礼が主流になってきているとのこと。 その割には、世 …
正しいマネジメントに『辞めさせる』は要らない。 A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / メンタル不調予防 / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 離職防止 2022-11-25 2022-11-24 ■先日、ある管理職から「あの社員には困った。しかし、本人にも生活があるので辞めさせたいが気が引ける。 …
その研修講師・コンサルタントは本質が見えているか? A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-14 2022-11-11 ■書籍や講義でよく見る「◯◯のポイント30」「△△の鉄則50」「□□の秘訣80」などなどのタイトル・ …
『OLP (Over Logical Person) 』という人種 A.Miyoshi 社会文化&組織文化 / 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-11 2022-11-10 ■「議論に勝って関係を壊す」タイプの人がいます。 友人とも議論を厭わず、会議でも積極的に発言する。 …
リーダーは窓を開けろ! A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-10 2022-11-09 ■部下が危機感がない場合、「なぜ危機感を持たねばならないか」を自分が伝えなければならない、と思ってい …
昭和の時代、理不尽耐性が美徳だった A.Miyoshi 社会文化&組織文化 コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-09 2022-11-05 ■高度経済成長に支えられ、終身雇用が当り前だった時代には、「いかなる理不尽にも耐えて定年まで働き続け …
議論以前のコミュニケーションが重要 A.Miyoshi 組織開発 コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-08 2022-11-05 ■「大事なものは目に見えないんだよ」とは、サン・テグジュペリの『星の王子さま』の言葉。 職場では、議 …
思考の根源に働きかけよ! A.Miyoshi 組織開発 コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-07 2022-11-05 ■人間のモチベーションは、「そもそもなぜ、そうしようと思ったか?」という思考の根源でこそ強いもの。 …
『評価されない自由』を尊重できる組織か? A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-11-05 2022-11-05 ■社員を元気にしたければ、『評価されない自由』を尊重することが必要です。 たとえば、あなたは、職場に …
負責病(18) 人事評価制度をつくる A.Miyoshi 負責病の実例 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ワーク / マネジメント / リーダーシップ / 目標管理制度 / 組織開発 / 経営 / 負責病 2022-10-26 2022-10-26 ■「うちの会社は、評価制度も整ってないんですよ」と嘆く社員がいます。 経営者・管理職であるみなさんは …
「社員不教育」のススメ A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-10-15 2022-10-15 ■社員に教育を施す場合、勤務時間中に、業務の時間に代えて学ばせるパターンが増えているとのことです。 …
温室で育つ社員は弱い。社員はジャングルで育てよ! A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / モチベーション / 人事 / 教育 / 病院 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 自律 / 自律進化 / 自走 2022-09-28 2022-09-28 ■「箱もの行政」という言葉があります。お金をかけて立派な施設ばかりを作るが、有効活用せずに、無意味と …
役職や立場に惑わされるな。関心を見よ。 A.Miyoshi 自律進化組織 コミュニケーション / マネジメント / リーダーシップ / 人事評価制度 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-09-26 2022-09-26 ■イベントやプロジェクトを推進するとなると、 たいてい、「それなら役員会議のマターだ」「経営企画室の …
「組織カルチャーを創る」ための正しい選択とは? A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 病院 / 目標管理制度 / 研修 / 管理職 / 組織カルチャー / 組織体質 / 組織改革 / 組織開発 2022-09-24 2022-09-24 ■このところ、リモート化の影響もあって組織の求心力が切実な課題となってきているためか、「組織カルチャ …
多くの企業組織が、「組織風土づくり」が何かを知らない A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / 研修 / 管理職 / 組織開発 / 組織風土 2022-09-22 2022-10-02 ■「組織風土」という言葉がありますが、日本の企業組織は、ほぼ、この組織風土をつくったことがないと考え …
「ハーフソウル&フルタイム」から「フルソウル&ハーフタイム」へ A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-09-19 2022-09-19 ■昭和の時代は、「有給休暇も取らず、定時から定時まで働けること」が大事でした。 「それができないなら …
職場の生産性を大きく下げる「なんとなく賛成したくない」感情 “Junk Complex” A.Miyoshi 組織開発 コミュニケーション / マネジメント / モチベーション / リーダーシップ / 教育 / 病院 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 2022-09-18 2022-11-06 ■みなさんの職場で、上司や他の同僚の「つまらない感情」で、理不尽に話が通らなかったということがないで …
形骸化の典型例「受講の仕方が悪かったので不可」 A.Miyoshi 社会文化&組織文化 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2022-02-23 2022-02-23 ■先日のニュース。 ===== 早稲田大学商学部のリモート講義について、 学生が複数のリモート講義を …
注意!目にウロコを入れに来るコンサルタント A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-13 2021-12-10 ■みなさんの現場にも、さまざまなコンサルタントや学者が、さまざまなマネジメントの手法を売り込んでくる …
スキルアップから関係性構築へ-大切なものは目に見えない A.Miyoshi 組織開発 コミュニケーション / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-10 2021-12-08 ■こんな文章を、見たことがあるでしょうか? It is only with the heart th …
成果報酬を支払うべき相手はコンサルタントではなく… A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 2021-12-09 2021-12-08 ■組織開発のコンサルティングをしていると、クライアントの望むゴールは、「組織の活性化」「リーダーのレ …
研修で組織は変わらない – 組織づくりの全体像を知れ! A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-08 2021-12-06 ■「組織を変えるには研修だ」という発想が、まだまだ主流かもしれません。 しかし、「研修の効果が持続し …
生残りのカギは、「リーダーの自治力」 A.Miyoshi 社会文化&組織文化 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-07 2021-12-07 ■役員、幹部社員、課長職といったリーダーが組織の要であることは、改めて言うまでもないでしょう。 なぜ …
本質からガラッと変わる!-これからの研修・会議 A.Miyoshi 社会文化&組織文化 / 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-06 2021-12-06 ■研修も会議も、「みんな聞いているのか聞いていないのかわからない」「意見を言わない」「そのため、リー …
「耐性組織」から「痛覚組織」へ A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ホスピタリティ / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-03 2021-12-03 ■我が国で、「ボトム・アップ型の組織が良い」「ピラミッド型ではなく文鎮型が良い」「社員を、さんづけで …
旧組織論の負の遺産「プレイング・マネージャー」 A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / パワハラ防止 / ホスピタリティ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-12-01 2021-12-03 ■昭和の組織論が生み出した概念に「プレイング・マネージャー」というものがあります。 「マネージャーた …
ボトム・アップ型組織を目指すなら、主語を変えよ A.Miyoshi 組織開発 / 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-29 2021-11-28 ■多くの経営者・管理職が「ボトム・アップが旺盛で、変化に強い柔軟さを持った自走組織にしたい」と願って …
採用・退職に対する古い考え方、新しい考え方 A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-25 2021-11-28 ■昭和・平成といったトップ・ダウンを基調としたこれまでの社会文化の中にいては、永遠にボトム・アップを …
日本人に多い「同調圧力依存症」 A.Miyoshi 社会文化&組織文化 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-24 2021-11-28 ■社員一人ひとりが、みずから気づき、考え、話し合い、行動する「自律進化組織」になるためには、それぞれ …
教育するのは課題共有ができていない証拠 A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-23 2021-11-28 ■一般に、「組織を良くするには社員を教育することだ」と考えられているでしょう。 しかし、本当に「教育 …
「風通しが良い」を科学的に創れ A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-21 2021-11-28 ■多くの企業が、採用の場面では「うちは、なんでも話し合える風通しの良い職場です」と言いますが、 そう …
Special Event から Daily Remind へ A.Miyoshi 組織開発 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダーシップ / 人材活用 / 教育 / 病院 / 研修 / 管理職 / 組織改革 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-11-20 2023-04-01 ■最近、ますます気になっているのが、「組織を変えよう」とする時、なぜか、効果の乏しい、「一時的なイベ …
自律進化させられる日本人から、自律進化する日本人へ A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-06-15 2021-07-16 ■自律進化を促さなくてもスタッフが自律進化する組織なら理想的でしょう。 しかし、そうならないのが我が …
スタッフの自律を伸ばすも妨げるもトップ次第 A.Miyoshi 自律進化組織 / 負責病の実例 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 研修 / 管理職 / 経営 / 離職防止 2021-06-10 2023-04-01 ■自律進化組織研究所では、自律進化組織を実現するために必要な、マインドセットから具体的な方法までを、 …
あなたの組織のLPC(逸失人件費)の総額は? A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ エンゲージメント / コミュニケーション / ハラスメント防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 教育 / 研修 / 管理職 / 経営 / 離職防止 2021-05-22 2021-07-16 ■メンタル疾患を原因とする労災申請、おなじく労災認定が、ともに増加の一途を辿っていることはみなさんも …
負責病の事例(17) 「部下の長所を見極める」 A.Miyoshi 自律進化組織 / 負責病の実例 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人事評価制度 / 人材活用 / 教育 / 目標管理制度 / 研修 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-05-21 2022-10-26 ■多くの経営者・管理職は、「自分の組織を自走組織にしたい」「そのためにも部下に成長してもらいたい」と …
ハラスメント「平均的な感じ方」で悩まなくて良い方法 A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人事評価制度 / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-05-19 2021-07-16 ■ハラスメント防止法では、「ハラスメントに該当するかどうか」については「平均的な労働者の感じ方」を基 …
「責任を取る=辞める」を卒業しよう A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-05-18 2021-07-16 ■昨今は、「責任を負いたくないから、役職になりたくない」というスタッフが少なくありません。 確かに、 …
生産性を最大化したければ、指示命令を徹底排除せよ A.Miyoshi 自律進化組織 エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-05-17 2021-07-16 ■部下に指示する時、「積極的に取り組み、指示した以上の成果を上げてくれれば理想的だ」と願っている上司 …
「相談窓口」や「意見箱」がまったく無駄になる落し穴 A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ エンゲージメント / コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 研修 / 管理職 / 経営 / 離職防止 2021-04-22 2021-07-16 ■厚労省は、ハラスメント防止法で「従業員からの相談窓口を設ける」よう呼びかけています。スタッフが安心 …
幻想 「パワハラを教育や研修で防止できる」の間違い A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / ボトム・アップ / マネジメント / メンタル疾患防止 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 研修 / 管理職 / 組織開発 / 経営 / 離職防止 2021-04-19 2021-07-16 ■「上司による部下に対するパワハラが発生している」という情報が上がってきた場合、どのようにすることが …
パワハラの発生しようがない組織を創るなら管理するな A.Miyoshi 離職・パワハラ・メンタル疾患ゼロ コミュニケーション / チーム・ビルディング / パワハラ防止 / マネジメント / メンタル疾患 / モチベーション / リーダー・シップ / 人材活用 / 教育 / 研修 / 管理職 / 経営 / 離職防止 2021-04-18 2021-07-16 ■パワハラやメンタル疾患が減らず、離職を根絶できないと悩む職場が少なくありません。どうにかしたいと切 …